僕はメンターという言葉が、正直嫌いです。 いや、メンター的存在はいますよ。 僕で言えば金子さんのことは心から慕っていますし、見た目も考え方もビジネスのやり方もライティングも、たくさん真似させてもらっています。 ですが、メンターという言葉自体を使いたくないんですよね。 なぜなら、メンターってた...
June 2017
Month
最近バスケしてて、現役の時より上手くなってるような気がしてる。 もちろん現役の時の方が練習量は10倍ぐらい多かったから、ボールの扱いは良かったし、シュートの感覚も良かったし、足腰も強くキレッキレに動けてた。 それでも今の方がパフォーマンス良い気がしてる。 理由は、最近起業家として活動してるから、メンタル面...
僕はたぶん、完璧主義。 無料メール講座をつくるのに3ヶ月かかったし(その間2回ステップメールを書き直しました)、セミナーをやった時も、考えうる準備は全てしてきた。 そうやって徹底的に"質"を追求して、作り込むことにものすごくこだわってる。 まぁその場のノリと勢いでどうにかなるっしょ! ってやることもあるんだけど、そうい...
あなたは、何かブログやメルマガ、フェイスブックとかで何かを発信しようと思った時、どういう基準でテーマを探しますか?情報発信におけるファン作りで、非常に重要な考え方をお話しします。
「ミッション・ビジョン」とか「才能」とか、そういう突き抜けたものの多くは『苦しい経験』から来ている。 嫌なこと、辛いこと、悩んでること、苦しいこと、葛藤、不安、 こういうのが強ければ強いほど、そこから強烈な「何か」が生まれてくる。 その何かはもしかしたら、誰も持っていない「才能」かもしれないし、とてつもない「エネルギー...
つい先日、彼女がずっと「見たい!」って言ってた映画『ちょっと今から仕事やめてくる』っていうのを観てきました( ´ ▽ ` )なので、その映画感想文と、ビジネスに役立つエッセンスを書きました。(ちなみに、ネタバレはありません。)