全ての道はライティングに通ずる

あなたは、何かブログやメルマガ、フェイスブックとかで何かを発信しようと思った時、どういう基準でテーマを探しますか?
僕は正直、どこにも基準はありません。
もっと言うと、別にライティングと、無関係のことでもいいと思ってます。
なぜなら、僕がメルマガを始めた真の目的は「新しい視点、考え方をインストールしてもらうため」だから。
ぶっちゃけ、キレイな文章が書けたって、その人の脳みそがつまんないことしか考えていなかったら、ただつまらない理論・理屈がキレイに文字起こしされるだけです。
忘れちゃいけないのが、起業家の発信は「知的エンターテイメント」であること。
ただライティングが書けることよりも、人に「面白いね」って言われるような、頭の中身を作っていく必要があるのです。
そういうのを僕は「思考力」って呼んでいます。
ただライティングスキルだけを磨いても、それは読者との駆け引きにしかならなくて、win-winの関係にはならない。
だから思考力を常に磨き続けて、まずは読者から「面白い!」「ためになる!」と言ってもらえるような力をつけていく必要があります。
ただ、これは1日や2日でどうこうできるものじゃありません。
だから僕は無料メール講座を作ったし、その後もどんどん、あなた自身がどんどん面白くなって、ついでにライティング力まで身についてしまうような、そんな情報発信をしていきたいと思っています。
facebookでコメントする