完璧主義、万歳!

完璧主義、万歳!

僕はたぶん、完璧主義。

無料メール講座をつくるのに3ヶ月かかったし(その間2回ステップメールを書き直しました)、セミナーをやった時も、考えうる準備は全てしてきた。

そうやって徹底的に”質”を追求して、作り込むことにものすごくこだわってる。

まぁその場のノリと勢いでどうにかなるっしょ!
ってやることもあるんだけど、そういう時は大抵コケるんだよね(笑)

 

やっぱりね、完璧なものは作りたいんだよ。

それは失敗したくない気持ちもあるし、関わってくれてる人たちの時間を無駄にさせたくない気持ちもある。

だから完璧なものを作りたい。

 

とはいえ、当たり前だけど、そもそも僕自身が完璧じゃないから、必ずどこかで妥協しなきゃいけなくて、

「まぁ今の俺だったら、これが限界だよね」

みたいな境地に達するまで、細部までこだわり続けます。

こだわって、こだわって、こだわり抜いて、より完璧に近いものを世に出す。

 

こういう姿勢を持っていると、それが「丁寧さ」になって、自分の専門分野の能力をガツっと上げてくれるんだよね。

こういう”細部まで丁寧に”っていう考え方を、カルマヨガって言うらしいんだけど、使ってる言葉1つ1つだったり、1こ1この行動にこだわっていくと深化を加速させる。

 

行動が止まらない程度にっていうのは前提だけど、時にはこうやって「細部までこだわる」と、別に新しい塾に行ったり、教材を買わなくても、十分にあなたの専門性を高めてくれるんじゃないでしょうか(^-^)/

 

いつまでセッションで消耗しますか?

いつまでセッションで消耗しますか?
『週4時間だけ働く』が叶う売上の自動化を実現する方法を
今だけ無料オンラインセミナーで公開しています
川畑 快
193cm自動化マーケター

●2015年、大学卒業を目前にして、自由を求めて内定を手放す。1年後に文才があることが分かり、コピーライターとして起業。

●現在は、コピーライターとマーケティングコンサルタントとして活動中。その人が描く理想を大切にしながら、反応率を最大限まで引き上げるマーケティングを得意としている。また、自身で運営するブログメディアは月間20万PVを超える。

●海外ツールを駆使したマーケティング・オートメーションのスキルを使って、自動でキャッシュを生み出す仕組みの作り方を体系化している。ちなみに動画作りやLP制作も手掛けており、マーケティングに必要なスキルを一通り習得している。

●現在、オンラインビジネススクールを2つ運営中コンサルティングやセミナーでも、言葉の力と分析力の高さを使って論理的に解説。オンラインスクールの受講生から「わかりやすい」と定評がある。

専門テーマ:自動化マーケティング、コピーライティング、SEOライティング、ウェブマーケティング、ウェブデザイン

facebookでコメントする