ゾーンに毎回入るという技術

最近バスケしてて、現役の時より上手くなってるような気がしてる。
もちろん現役の時の方が練習量は10倍ぐらい多かったから、ボールの扱いは良かったし、シュートの感覚も良かったし、足腰も強くキレッキレに動けてた。
それでも今の方がパフォーマンス良い気がしてる。
理由は、最近起業家として活動してるから、メンタル面で”ある部分”が成長したんだと思う。
その”ある部分”とは「直感を信じる力」
思い切って直感に身を委ねてプレーできると、だいたいシュートも入る。
仕事でセッションしてる時もそうだけど「ふと思ったことをそのまま出してみる」っていうことをやると、
自分が想像だにしなかったレベルで、相手に大きなブレイクスルーを与えるキッカケを作ることができたりする。
つまり、直感に身を委ねられると、想像を大きく超える結果が手に入る。。。かもしれない(笑)
こういう状態を、スポーツの世界では「ゾーンに入る」って言うんだろうね。
この頻度が増えれば増えるほど、バスケも仕事も、びっくりするぐらい上手くいくことに最近気付きました(^-^)/
じゃあ、どうやったらゾーンに入れるんでしょう?
その方法は、、、
長くなっちゃったんで、また今度気が向いた時に話します(笑)
facebookでコメントする