なぜブログ集客はアメブロよりWord Pressの方が効果的なのか?

なぜブログ集客はアメブロよりWord Pressの方が効果的なのか?

こんにちは。

コーチ・コンサル専門、個性派ライティング育成プロデューサーの川畑です。

 

アメブロがブログ集客に向かない致命的な理由

今日は、読者の方からいただいた質問にお答えします( ´ ▽ ` )ノ

その質問とは、

「ブログ集客ではアメブロとWord Pressブログ、どっちの方がいいでしょうか?」

というものでした。

結論から言うと、断然Word Pressブログの方がいいです。

 

 

ではここで、あなたに1つ質問しますね。

  • ずーっと資産として集客し続けるブログ
  • 明日丸ごと消されるかも分からないブログ

この2つだったら、どちらを運営しますか?

こう聞くと、誰しもが必ず「そりゃー明日消えるブログなんて運営したくないでしょう。」と、答えますよね。

だからなんです。

 

へ?どういうこと?

と、もしかしたら読者のあなたは思ったかもしれません。

 

つまり、川畑がアメブロではなく、Word Pressのブログをオススメする最大の理由はアメブロで一生懸命作ったブログはある日突然消されるというリスクが常にあるからなのです。

ホンマかいな~。

と、もしかしたら疑り深い方もいるかもしれません。

 

実際に僕のビジネスの先生である金子欽致さんは、毎日一生懸命更新していたアメブロが、ある日突然消えたらしいです((((;゚Д゚)))))))

もしあなたにもそんなことが起きたらどう対処しますか?

仮にアメブロで月間1万PVを稼げるようになって、そこから毎月100人以上のメルマガ読者が増え、集客ラインとして軌道に乗りビジネスの売上が安定してきた時・・・

ある日突然アメブロが消え、それを境にあなたのメルマガ読者が全く増えなくなるのです。

 

月間1万PVを超えるって、Word Pressブログでさえかなり大変なことです。

それなのに、アメブロで月間1万PVを稼げるようになるって、Word Pressブログの数倍は作業量がキツイと思うんですよね。

そうなると、どう考えてもアメブロを集客の基盤として構築していくのはリスクが高すぎます。

 

だから、Word Pressでブログを作ることをオススメしているんですね。

 

Word Pressがアメブロよりもアクセス数を集めやすい理由

ちなみにいうと、アメブロよりもWord Pressブログの方がアクセス数は集めやすいです。

実は、GoogleもWord Pressを使うことを推奨しています。

 

アメブロで集客する場合、グーグルの検索結果からアクセスを集めるのは正直キツすぎます。
(理由は色々あるのですが、それを説明し始めたらキリがないので今回は割愛します。)

ですが、Word PressであればGoogleの検索結果からアクセス数を集めるのに非常に適しているので、一度Googleからのアクセス数が伸びれば集客力はかなり安定し、落ちなくなります。

ですから、ブログを安定した集客力を手にするための手段として構築するのであれば、ぜひWord Pressブログを使ってほしいんですね。

 

まとめ

ブログ集客を実現するのであれば、Word Pressにチャレンジしましょう。

今アメブロをやっている方も、早めにWord Pressに切り替えることをオススメします。

 

今ならネットを調べれば、タダでもカッコいいデザインのWord Pressを簡単に構築できるので、ぜひトライしてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

いつまでセッションで消耗しますか?

いつまでセッションで消耗しますか?
『週4時間だけ働く』が叶う売上の自動化を実現する方法を
今だけ無料オンラインセミナーで公開しています
川畑 快
193cm自動化マーケター

●2015年、大学卒業を目前にして、自由を求めて内定を手放す。1年後に文才があることが分かり、コピーライターとして起業。

●現在は、コピーライターとマーケティングコンサルタントとして活動中。その人が描く理想を大切にしながら、反応率を最大限まで引き上げるマーケティングを得意としている。また、自身で運営するブログメディアは月間20万PVを超える。

●海外ツールを駆使したマーケティング・オートメーションのスキルを使って、自動でキャッシュを生み出す仕組みの作り方を体系化している。ちなみに動画作りやLP制作も手掛けており、マーケティングに必要なスキルを一通り習得している。

●現在、オンラインビジネススクールを2つ運営中コンサルティングやセミナーでも、言葉の力と分析力の高さを使って論理的に解説。オンラインスクールの受講生から「わかりやすい」と定評がある。

専門テーマ:自動化マーケティング、コピーライティング、SEOライティング、ウェブマーケティング、ウェブデザイン

facebookでコメントする